年収アップ戦略
非公開求人で年収アップだ!
職務経歴書の書き方にも関連することなのですが、非公開求人というものをご存知でしょうか?転職を考えておられる方なら、ご存知かと思います。実は、転職情報誌や転職サイトで公開されている情報は、全部の求人情報の2割ぐらいと言われています。
どういうことかというと、新規ビジネスの立ち上げや、他社に知られたくないプロジェクトって、結構多くあるのです。そのときに、役立つのは転職サービス会社。リクルートエージェントや、パソナキャレント、@Typeなどが存在します。
・・・で、その8割ぐらいが非公開求人だとのこと。そして、その非公開求人にこそ年収アップの秘訣があるのです。知ってました?
「公募」より「非公開」の方が年収アップする人が多いのです。
同じ求人でも、非公開の方がスキルを求められる可能性が高いというのが大きな要因です。では、非公開求人をどのように探すかですが、先ほどのリクルートエージェントやパソナキャレント、TYPEなどに無料の会員登録をすることです。
そうすると、無料でキャリアアドバイザーが、あなたのサーポートをしてくれます。あなたの職務経歴を聞いて、データベースから適正年収を教えてもくれます。そして、ここが一番大きなポイント!
訪問する企業を紹介してもらってから、職務経歴書を用意する!!
公募は先に職務経歴書を書いて、会社に送付したり、登録したりしますが、非公開求人の場合だと逆になります。ちなみに、職務経歴書の書き方は、キャリアアドバイザーが教えてくれます。至れり尽くせりのサービスで、60%以上の転職者は年収アップするわけです。